宗林寺
住所静岡県静岡市葵区沓谷1316
TEL054-261-3074
山号妙祐山
URLhttps://sorinji.jp/
沿革 | 京都妙顕寺3世朗源が開基であるが、開創年代を永和4(1378)年と伝えるのみで、およそ200年間の寺歴は明らかでない。 降って戦国の世となり、今川・武田・徳川が三つ巴の戦いを続けた拠点・高天神城(現在小笠郡城東村)の徳川方武将の一人、斎藤六郎左衛門宗林が元亀3(1572)年12月に、三方原の合戦で戦死、その追善のため徳川の士、高藤太郎が一寺を建立したところから当山の記録が始まる。 斎藤宗林に関しては諸説があって定かでないが、徳川家康の茶師として江戸に随従し、谷中宗林寺の基を開いたともいわれる。何れにしても家康の側近にいて重要な地位にあったことは確実で、他にもゆかりの宗林寺があるようである。 創建当初は安東に所住した。駿府城の政策で、他寺院と共に寺町の一角に移転を余儀なくされたが、明治25年には隣家よりの出火で類焼、また昭和15年の静岡大火、20年の空襲と数次の火難と都市計画もあって現在地に再移転し、本堂及び庫裡を再建復興した。脱師法縁。 |
---|---|
行事 | 7月第1日曜日:午後2時 施餓鬼会法要 秋分の日 午前11時:永代供養墓(久遠廟)追善法要 10月第1日曜日:午後2時 御会式法要 毎月22日:午後2時 熊谷講 院首によるご祈祷 毎月1回土曜日:午後2時 信行会 住職によるお経の読み方や写経、葬儀や暦などのお話 |
境内 | 境内に入りすぐ左手に大佛師・松本明慶作 慈母鬼子母神像が建立されている。全国に2体しかないそうで、一般公開して触ることが出来るのはこの1体だけである。 |
交通 | JR静岡駅より車で15分。静岡鉄道・長沼駅より徒歩7分。バスは千代田小学校前より徒歩7分。 |